長野えびす講煙火大会2019穴場7選!駐車場・近隣ホテルのご案内!!

スポンサーリンク

転載元:長野えびす講煙火大会 facebook

長野えびす講煙火退会(ながのえびすこうえんかたいかい)は、毎年11月23日勤労感謝の日に行われ、40万人のギャラリーが訪れる秋の花火大会です。長野えびす講煙火退会の穴場スポット会場へのアクセス駐車場ホテルなどの耳寄りな情報をお届けします!!

スポンサーリンク

長野えびす講煙火退会2019穴場7選!!

長野えびす講煙火大会が無料で見られる穴場スポットは、以下の7つです。

善光寺雲上殿

長野市の夜景スポットとしても有名な、善光寺山雲上殿です。善光寺の山の手から雲上殿へ続く階段から、長野市内が一望できます。ここが、長野えびす講煙火大会の穴場スポットとされています。

 

転載元:長野市ホームページ

施設名:善光寺雲上殿
住所:長野県長野市箱清水3丁目1775番地

旭山 藤原道祖神の広場

旭山へ続く山道の途中に視界が広がるカーブがあります。(諏訪神社の少し先)ここに藤原道祖神の広場があり、長野市内の夜景が一望できる長野えびす講煙火大会の穴場スポットです。広場には、ベンチもありベンチに座って夜景と花火のコラボレーションが楽しめます。

施設名:旭山
住所:長野県長野市大字平柴

若里公園

長野駅から徒歩10分のところにある若里公園です。長野えびす講煙火大会会場から少し離れていますが、会場まで遮るものがなく、場所がとても広いので、ゆったりと花火大会が見られます。

 

 

転載元:ウィキペディア

施設名:若里公園
住所:長野県長野市若里1丁目1−377−1

スポンサードリンク

丹波島橋

丹波島橋(たんばじまばし)は、車の駐車はできませんが、歩いて行くのであれば問題ありません。長野えびす講煙火大会会場からも近いので、迫力満点の花火が見られます。

 

転載元:ウィキペディア

施設名丹波島橋
住所:長野県長野市青木島町 国道117号線

長野大橋

長野大橋は、犀川に架かる国道18号の橋です。丹波島橋と同様、車の駐車はできませんが、長野えびす講煙火大会会場の近くなので迫力満点の花火が見られる長野えびす講煙火大会の穴場スポットです。

 

転載元:ウィキペディア

施設名長野大橋
住所:長野県長野市国道18号線

裾花あやとり橋

裾花あやとり橋(すそばなあやとりばし)は、犀川に架かる橋で、長野えびす講煙火大会会場から少し離れているので、長野大橋丹波島橋と比べると迫力に欠けますが、長野えびす講煙火大会が見られるスポットの1つです。

施設名裾花あやとり橋
住所:長野県長野市中御所5丁目8−14

更北運動場周辺の河原

更北運動場周辺の河原の河川敷を降りたところは、広くなっており、河原の土手の芝生に座れば、目の前で迫力満点の長野えびす講煙火大会が見られる穴場スポットの1つです。

 

転載元:長野市ホームページ

施設名更北運動場
住所:長野県長野市青木島町網島814-ロ

スポンサードリンク

長野えびす講煙火大会会場へのアクセス

JR長野駅からおこしの方

徒歩
JR長野駅東口より徒歩約20分

長野えびす講煙火大会会場へのシャトルバス
長野えびす講煙火大会会場へのシャトルバスは、長野駅東口から運行しております。
料金:大人200円/小人100円
運行時間:長野えびす講煙火大会当日15:00頃より運行しています。

お車でおこしの方

臨時駐車場(無料)はありません。長野駅周辺の有料駐車場をご利用の上、徒歩または、シャトルバスでおこし下さい。

スポンサードリンク

長野えびす講煙火大会の駐車場

臨時無料駐車場

2018年の第113回 長野えびす講煙火大会までは、臨時の無料駐車場3ヵ所(エムウェーブ、長野地方卸売市場、真島臨時駐車場)が用意されていましたが、2019年第114回長野えびす講煙火大会から、臨時の無料駐車場はありませんので、長野駅周辺の有料駐車場をご利用下さい。

長野駅周辺の有料駐車場

長野駅周辺の有料駐車場を紹介いたします。

 長電長野パーキングビル駐車場

駐車台数:430台
営業時間:24時間
駐車料金
9:00~21:00:20分100円
21:00~9:00:60分100円
住所:長野県長野市南千歳1丁目17−7

長野市長野駅東口駐車場

駐車台数:198台
営業時間:24時間
駐車料金
30分まで:無料
30分以降:30分150円
住所:長野県長野市大字栗田992−12

長野市長野駅前立体駐車場

駐車台数:185台
営業時間:7:00~23:00
駐車料金
30分まで:無料
30分以降:30分150円
住所:長野県長野市南長野1308

スポンサードリンク

タイムズ長野駅東口第3

駐車台数:17台
営業時間:24時間
駐車料金
8:00~24:00:30分100円
24:00~9:00:60分100円
住所:長野県長野市大字栗田389−3

タイムズ長野駅東口

駐車台数:22台
営業時間:24時間
駐車料金
8:00~24:00:30分100円
24:00~9:00:60分100円
住所:長野県長野市大字栗田387−1

スポンサードリンク

長野えびす講煙火大会近隣ホテル

遠方から来られる方も多いと思いますので、長野えびす講煙火大会会場近隣のホテルをご紹介します。

天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野

ドーミーイン長野は、長野駅善光寺口ロータリーから徒歩1分圏内にあるホテルです。男女別天然温泉大浴場完備されているので花火を見た後に、温泉でのんびり寛ぐのもいいかもしれませんね!!

 

ホテル名天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野
客室数:153室
宿泊料金
(1)朝食付:大人1名:6,111円~
(2)素泊り:大人1名:8,888円~
駐車場:立体駐車場(24台) 1,080円/泊
その他:男女別天然温泉大浴場完備
住所:長野県長野市南長野北石堂町1373-1
TEL:026-291-5489
天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野のご予約はこちら>>

チサングランド長野

チサングランド長野

チサングランド長野は、長野駅から徒歩5圏内にあるホテルです。2018年にリニューアルしました。長野の食材をふんだんに使った懐石料理も楽しめます。

 

 

ホテル名チサングランド長野
客室数:136室
宿泊料金
(1)朝食付:大人1名:6,100円~
(2)素泊り:大人1名:7,400円~
駐車場:50台:1,000円/泊
住所:長野県長野市南千歳2-17-1
TEL:026-264-6000
チサングランド長野のご予約はこちら>>

スポンサードリンク

ホテルJALシティ長野

ホテルJALシティ長野は、長野駅から徒歩7分圏内にあるホテルです。朝食の美味しいホテル2年連続長野県1位を獲得しており、信州の味にこだわった和洋食バイキングがお楽しみいただけます。

 

ホテル名ホテルJALシティ長野
客室数:242室
宿泊料金:
(1)朝食付(ツイン):大人1名:5,555円~
(2)素泊り(ツイン):大人1名:7,870円~
駐車場:45台:1,000円/泊
住所:長野県長野市問御所町1221
TEL:026-225-1131
ホテルJALシティ長野のご予約はこちら>>

長野東急REIホテル

長野東急REIホテルは、長野駅善光寺口から徒歩1分のところにあるホテルです。長野駅と地下道直結しています。ビジネス・観光の拠点として最高のロケーションです。地元の新鮮な食材を使った栄養バランスの良い朝食が食べられます。

 

ホテル名:長野東急REIホテル
客室数:143室
宿泊料金
(1)朝食付(ツイン):大人1名:6,100円~
(2)素泊り(ツイン):大人1名:7,500円~
駐車場:長電長野パーキング:1,100円/泊
住所:長野県長野市南千歳1-28-3
TEL:026-223-1090
長野東急REIホテルのご予約はこちら>>

スポンサードリンク

長野えびす講煙火大会の基本情報

開催日程:2019年11月23日(土)
花火打上げ時間:18:00~20:00
会場:長野大橋西側・犀川第2緑地

来場者数13万人以上
打上花火数約1万2000発
有料席
プレミアムシート
席数150席
販売価格1席1名20,000円
プレミアムシートセット内容
・プレミアムシート座席指定・イス1席
・無料駐車場(ビッグハット)
・豪華お弁当
・フリードリンク(アルコール・ソフトドリンク)
・信州特産土産
・膝かけ
・講煙火大会公式プログラム
・使い捨てカイロ
先行抽選販売
エントリー期間:8月13日(火)10:00~8月20日(火)23:59まで
当選発表:8月22日(火)10:00~

えびすシート
席数2500席
販売価格1席1名4,200円
えびすシートセット内容
・えびすシート座席指定・イス1席
・信州特産土産
・講煙火大会公式プログラム
・使い捨てカイロ
発売開始:9月9日(月)10:00~

まとめ

今回の長野えびす講煙火大会より臨時の無料駐車場が無くなりました。長野駅近くの有料駐車場も混雑が予想されるため、電車で来られることをお勧めします。また、11月におこなわれる花火大会であるため、ダウンジャケット、手袋、使い捨てカイロなどの防寒具は必ず用意して下さい。

長野えびす講煙火大会の穴場、有料駐車場、アクセス、長野駅周辺のホテルについてお伝えしました。ぜひ、迫力満点の長野えびす講煙火大会の花火をお楽しみ下さい。

 

タイトルとURLをコピーしました