関門海峡花火大会(門司会場)2023の駐車場と有料席!穴場スポットお薦め5選も徹底解説!!

スポンサーリンク

関門海峡花火大会(画像引用元:関門海峡花火大会公式サイト)

関門海峡花火大会(かんもんかいきょうはなびたいかい)は、海峡をはさむ福岡県北九州市の門司山口県の下関の両岸で合同開催される花火大会です。門司会場大玉の連発音楽花火下関会場尺5寸の大玉打ち上げ水中花火などが見どころです。


関門海峡花火大会(門司会場)2023の駐車場有料席、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える穴場スポット開催日程会場へのアクセス交通規制屋台出店状況について調べましたので、徹底解説いたします!!

スポンサーリンク

関門海峡花火大会(門司会場)の駐車場について

写真はイメージです

関門海峡花火大会(門司会場)の駐車場についてお伝えいたします。関門海峡花火大会(門司会場)では、臨時駐車場は用意されていません。会場へは、公共の交通機関にておこし下さい。

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(門司会場)の有料席について

写真はイメージです

関門海峡花火大会(門司会場)の有料席についてお伝えいたします。関門海峡花火大会(門司会場)では、有料観覧席が用意されています。「」

関門海峡花火大会(門司会場)の有料席の種類

関門海峡花火大会(門司会場)では、以下の種類の有料観覧席が用意されています。

環境整備協力エリア

内容:立ち見観覧用のエリア
定員:1名
開場時間:14:00
販売価格:1,000円(税込)※未就学児童は無料
購入方法:セブンチケット

特別協賛席(桟敷席)

内容:花火の打上げ台船を目の前に臨む、最前列の桟敷の座席となります。
場所:音楽花火鑑賞エリア
定員:5名~8名
開場時間:14:00
販売価格:
① 最前列S席(5人席)52,000円(税込)
② 二列目A席(5人席)26,000円(税込)
③ 三列目B席(5人席)24,000円(税込)
④ 四列目C席(5人席)24,000円(税込)
⑤ 五列目D席(5人席)22,000円(税込)
⑥ 六列目E席(8人席)26,000円(税込)
購入方法:セブンチケット

特別協賛席(テーブル席)

内容:桟敷席の後方に設置予定ですが、長テーブルの両側に椅子を6席分ご用意しています。
場所:音楽花火鑑賞エリア
定員:6名
開場時間:14:00
販売価格:
① 最前列TS1席(6人席)27000円(税込)
② 二列目TS2席(6人席)26,000円(税込)
③ TA1~10席(6人席)26,000円(税込)
④ TA11~16席(6人席)24,000円(税込)
⑤ TB1~16席(6人席)24,000円(税込)
⑥ TC1~16席(6人席)24,000円(税込)
購入方法:セブンチケット

協賛イス席

内容:ステージイベントを観覧できるイス席と、眺めの良い芝生エリアイス席がご利用いただけます。
場所:音楽花火鑑賞エリア
定員:1名
開場時間:14:00
販売価格:5,000円(税込)
購入方法:セブンチケット

関門海峡花火大会(門司会場)の会場周辺地図

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポットお薦め5選はここ!!

関門海峡花火大会(門司会場)穴場スポット1:マリンゲートもじ

マリンゲートもじ(画像引用元:Google Map)

関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポット1つめは、マリンゲートもじです。マリンゲートもじは、門司港レトロ地区下関の唐戸地区とをわずか5分で結ぶ関門連絡船と、巌流島への直行便乗船場です。花火打ち上げ場所から比較的近く、迫力のある綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポットです。

穴場すポット:マリンゲートもじ
住所:〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4
営業時間:24時間
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・JR「門司港駅」から徒歩2分

関門海峡花火大会(門司会場)穴場スポット2:ノーフォーク広場

ノーフォーク広場(画像引用元:Google Map)

関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポット2つめは、ノーフォーク広場です。ノーフォーク広場は、花火打ち上げ場所から約3㎞離れた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポットです。門司側の花火だけではなく、下関で打ち上る花火もよく見えます。

穴場すポット:ノーフォーク広場
住所:〒801-0854 福岡県北九州市門司区旧門司2丁目5
営業時間:24時間
駐車場:有り 50台 無料
トイレ:有り
アクセス:

・門司港レトロ観光船「ノーフォーク広場駅」から徒歩約3分
・JR「門司港駅」より和布刈行バスに乗り10分、和布刈公園前下車すぐ
・関門橋門司港ICから県道261号経由約10分

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(門司会場)穴場スポット3:文字ケ関公園

文字ケ関公園(画像引用元:Google Map)

関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポット3つめは、文字ケ関公園(もじがせきこうえん)です。文字ケ関公園は、ノーフォーク広場から徒歩3分の場所にある公園で、花火打ち上げ場所から離れた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポットです。

穴場すポット名:文字ケ関公園
住所:〒801-0854 福岡県北九州市門司区旧門司2丁目4
営業時間:24時間
駐車場:有り 50台 無料ノーフォーク広場駐車場を利用)
トイレ:有り
アクセス:
・門司港レトロ観光船「ノーフォーク広場駅」から徒歩約1分
・門司港レトロ観光船「出光美術館駅」から徒歩約13分

関門海峡花火大会(門司会場)穴場スポット4:和布刈公園

和布刈公園(画像引用元:Google Map)

関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポット4つめは、和布刈公園(めかりこうえん)です。和布刈公園は、花火打ち上げ場所から離れた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポットです。門司側の花火だけではなく、下関で打ち上る花火もよく見えます。

穴場すポット名:和布刈公園
住所:〒801-0855 福岡県北九州市門司区旧門司2丁目
営業時間:24時間
駐車場:有り 140台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・門司港レトロ観光船「ノーフォーク広場駅」から徒歩約5分
・門司港レトロ観光船「関門海峡めかり駅」から徒歩約1分

関門海峡花火大会(門司会場)穴場スポット5:風師展望台

風師展望台から見た関門海峡

関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポット5つめは、風師展望台(かざしてんぼうだい)です。風師展望台は、関門海峡が一望できる絶景スポットで、花火打ち上げ場所から離れた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、混雑を避け、綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポットです。

穴場すポット:風師展望台
住所:〒801-0855 福岡県北九州市門司区門司
営業時間:24時間
駐車場:有り 10台 無料(風師山登山口駐車場を利用)
トイレ:無し
アクセス:
・関門自動車道の門司港ICから県道72号線等を経由し約20分
・JR「門司港駅」から徒歩約80分

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(門司会場)2023の開催日程と開催概要について

写真はイメージです

関門海峡花火大会(門司会場)2023の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。

花火大会名:第36回関門海峡花火大会(門司会場)

開催日:2023年8月13日(日)

開催時間:19:50~20:20

開催場所:北九州市門司区西海岸周辺

住所:〒801-0841 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目3−4

花火打ち上げ数:15,000発(下関会場と合わせて)

花火打上時間:30分

来場者数:1,050,000人(下関会場と合わせて)

駐車場:無し

有料席:有り

交通規制:有り

屋台出店:有り

主催:関門海峡花火大会実行委員会門司

問い合わせ:093-331-8781 関門海峡花火大会実行委員会門司

公式サイト:関門海峡花火大会門司側公式サイト

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(門司会場)会場へのアクセスについて

写真はイメージです

関門海峡花火大会(門司会場)の会場へのアクセスについてお伝えいたします。

電車でおこしの方

・JR「門司港駅」から徒歩5分

お車でおこしの方

※関門海峡花火大会(門司会場)では、臨時駐車場は用意されていません。会場へは、公共の交通機関にておこし下さい。

関門海峡花火大会(門司会場)の交通規制について

写真はイメージです

関門海峡花火大会(門司会場)の交通規制についてお伝えいたします。関門海峡花火大会(門司会場)では、花火大会当日の17:00~24:00(一部13:00~)の時間帯、会場周辺道路で交通規制が行われますのでご注意下さい。

関門海峡花火大会(門司会場)交通規制図(画像引用元:関門海峡花火大会門司側公式サイト

関門海峡花火大会(門司会場)の屋台出店状況について

写真はイメージです

関門海峡花火大会(門司会場)の屋台出店状況についてお伝えいたします。関門海峡花火大会(門司会場)では、環境整備協力エリアに多数の屋台が出店します。屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、わたあめ、チョコバナナ、ベビーカステラなどの屋台定番グルメが楽しめます。

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(門司会場)関連記事

関門海峡花火大会(下関会場)2023の駐車場と有料席!穴場スポットお薦め5選も徹底解説!!

 

関門海峡花火大会(門司会場)2023まとめ

関門海峡花火大会(門司会場)2023の以下の情報についてお伝えいたしました。

関門海峡花火大会(門司会場)の駐車場について
⇒無し

関門海峡花火大会(門司会場)の有料席について
⇒有り
(1) 関門海峡花火大会(門司会場)の有料席の種類
① 環境整備協力エリア 1,000円
特別協賛席(桟敷席) 26,000円~52,000円
特別協賛席(テーブル席) 24,000円~27,000円
協賛イス席 5,000円

関門海峡花火大会(門司会場)の穴場スポットお薦め5選はここ!!
(1) 関門海峡花火大会(門司会場)穴場スポット1:マリンゲートもじ
(2) 関門海峡花火大会(門司会場)穴場スポット2:ノーフォーク広場
(3) 関門海峡花火大会(門司会場)穴場スポット3:文字ケ関公園
(4) 関門海峡花火大会(門司会場)穴場スポット4:和布刈公園展望台
(5) 関門海峡花火大会(門司会場)穴場スポット5:風師山展望広場

関門海峡花火大会(門司会場)2023の開催日程と開催概要について
(1) 花火大会名:第36回関門海峡花火大会(門司会場)
(2) 開催日:2023年8月13日(日)
(3) 開催時間:19:50~20:20
(4) 開催場所:北九州市門司区西海岸周辺

関門海峡花火大会(門司会場)会場へのアクセスについて
(1) 電車でおこしの方
・JR「門司港駅」から徒歩5分
(2) お車でおこしの方
※関門海峡花火大会(門司会場)では、臨時駐車場は用意されていません。会場へは、公共の交通機関にておこし下さい。

関門海峡花火大会(門司会場)の交通規制について
⇒有り

関門海峡花火大会(門司会場)の屋台出店状況について
⇒有り

タイトルとURLをコピーしました