関門海峡花火大会(下関会場)2023の駐車場と有料席!穴場スポットお薦め5選も徹底解説!!

スポンサーリンク

関門海峡花火大会

関門海峡花火大会(かんもんかいきょうはなびたいかい)は、山口県福岡県両岸で開催される花火大会で、両岸合わせて105万人の人が訪れます。両岸から競うように花火が次々と打ち上げられる様子は、迫力満点で、下関側は、1尺5寸玉の打ち上げ水中花火が、門司側尺玉100連発が見どころです。


関門海峡花火大会(下関開場)2023の駐車場有料席、混雑を避け綺麗な花火がよく見える穴場スポット開催日程会場へのアクセス交通規制屋台出店状況について調べましたので、徹底解説いたします!!

スポンサーリンク

関門海峡花火大会(下関会場)の駐車場について

写真はイメージです

関門海峡花火大会(下関開場)の駐車場についてお伝えいたします。関門海峡花火大会(下関開場)の臨時駐車場は、用意されていません。会場へは公共の交通機関をご利用の上おこし下さい。

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(下関開場)の有料席について

写真はイメージです

関門海峡花火大会の有料席についてお伝えいたします。関門海峡花火大会では、有料観覧席が用意されています。「迫力のある花火を見たい!」「場所取りは面倒だ!」という方には、有料観覧席をお薦めいたします。

関門海峡花火大会(下関開場)の有料席の種類

関門海峡花火大会では、以下の有料席にが用意されています。

岬之町埠頭/あるかぽーと会場

内容:場所のみ
定員:1名
販売価格:3,000円(税込)
※小・中学生:1,000円(税込)
※小学生未満無料

海峡ゆめタワー前(22号岸壁)会場

内容:場所のみ
定員:1名
販売価格:3,000円(税込)
※小・中学生:1,000円(税込)
※小学生未満無料

カモンワーフ会場

内容:場所のみ
定員:1名
販売価格:2,000円(税込)
※小・中学生:1,000円(税込)
※小学生未満無料

唐戸市場前会場

内容:場所のみ
定員:1名
販売価格:2,000円(税込)
※小・中学生:1,000円(税込)
※小学生未満無料

ボックス(指定)席唐戸市場前会場

内容:一区画1.8m×2.7m
定員:6名(リストバンド6名分)
販売価格:30,000円(税込)

関門海峡花火大会(下関開場)の有料席チケットの購入方法

店頭販売

①(シーモール1F)ラン及びインフィメーションカウンター
②下関市役所売店
③JR下関駅・新下関観光案内所
④下関21世紀協会

インターネット販売

Rakutenチケット(セブンイレブン・ファミリーマート受取可)
イープラス(セブンイレブン・ファミリーマート受取可)
チケットペイ(ボックス席はこちらのみ、ファミリーマート受取可)

関門海峡花火大会(下関会場)会場案内図

関門海峡花火大会(下関会場)会場案内図(画像引用元:関門海峡花火大会公式サイト

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポットお薦め5選はここ!!

写真はイメージです

混雑を避け、綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポットお薦め5選を紹介いたします。

関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポット1:彦島南公園

彦島南公園(画像引用元:Google Map)

関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポット1つめは、彦島南公園(ひこしまみなみこうえん)です。彦島南公園は、下関市彦島弟子待町の高台にある公園で、花火打ち上げ場所から少し離れた場所にあるので、迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポットです。

穴場スポット名:彦島南公園
住所:〒750-0076 山口県下関市彦島弟子待町3丁目8
営業時間:24時間
駐車場:有り 28台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・JR「下関駅」より彦島営業所行きバスに乗り向井小前下車徒歩5分
・関門自動車道下関ICから車で約25分

関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポット2:火の山公園

火の山公園から見た関門海峡の夜景

関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポット2つめは、火の山公園(ひのやまこうえん)です。火の山公園は、日本夜景遺産に登録されている夜景スポットで、花火打ち上げ場所から離れているので迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポットです。花火と一緒に関門海峡の夜景も楽しみたい方にお薦めです。人気のスポットなので、混雑しますので、早めの場所取りをお薦めいたします。

穴場スポット名:火の山公園
住所:〒751-0813 山口県下関市 みもすそ川町
営業時間:24時間(パークウェイは8:00~23:30)
駐車場:有り 317台 無料
トイレ:有り
アクセス:
・中国道下関ICから約15分
・JR「下関駅」から車で約20分

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポット3:巌流島

巌流島

関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポット3つめは、巌流島(がんりゅうじま)です。巌流島の正式名称を船島(ふなしま)といい宮本武蔵佐々木小次郎決闘した島として有名です。巌流島は、のんびりと綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポットです。花火大会当日に限り、彦島の江の浦桟橋から出ている巌流島渡船で行きます。1人1,000円で所要時間は約3分です。発定期連絡船では巌流島に行けません(最終16:25のため)ので、ご注意願います。

穴場スポット名:巌流島
住所:〒750-0000 山口県彦島
営業時間:花火大会終了まで
駐車場:無し
トイレ:有り
アクセス:
・彦島江の浦桟橋から巌流島渡船にて約3分
お問合せ:森造船所 TEL:083-266-1009

関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポット4:海峡ゆめタワー

海峡ゆめタワー

関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポット4つめは、海峡ゆめタワー(かいきょうゆめたわー)です。高さ136mにある海峡ゆめタワーの360度のパノラマ展望室からは、関門海峡が一望できます。花火打ち上げ場所から離れているので迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポットです。花火と一緒に関門海峡の夜景も楽しみたい方にお薦めです。

穴場スポット名:海峡ゆめタワー
住所:〒750-0018 山口県下関市豊前田町3丁目3−1
営業時間:9:30~21:30
料金:
・大人:600円
・小人(小・中学生):300円
・高校生:300円
・高齢者(65歳以上):300円
駐車場:有り 181台 100円/30分
トイレ:有り
アクセス:
・JR「下関駅」からバスに乗り(1分)豊前田下車徒歩約5分
・中国道下関ICから約15分

関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポット5:唐戸市場周辺

唐戸市場周辺(画像引用元:Google Map)

関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポット5つめは、唐戸市場周辺(からついちばしゅうへん)です。唐戸市場周辺は、花火打ち上げ場所から離れているので迫力のある花火は見られませんが、綺麗な花火がよく見える関門海峡花火大会(下関開場)の穴場スポットです。ウッドデッキでの花火観覧がお薦めです。

穴場スポット名:唐戸市場周辺
住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町5−50
営業時間:8:00~15:00(市場)
駐車場:無し(近くに有料駐車場有り)
トイレ:無し
アクセス:
・JR「下関駅」からバスに乗り唐津下車徒歩約5分
・中国道下関ICから約15分

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(下関開場)2023の開催日程と開催概要について

写真はイメージです

関門海峡花火大会(下関開場)2023の開催日程と開催概要についてお伝えいたします。

花火大会名:第39回関門海峡花火大会

開催日:2023年8月13日(日)

開催時間:19:50~20:20

開催場所:
① 岬之町埠頭
住所:〒750-0014 山口県下関市岬之町18

② あるかぽーと下関
住所:〒750-0036 山口県下関市

③ 海峡ゆめタワー前
住所:〒750-0018 山口県下関市豊前田町3丁目3−1

④ カモンワーフ
住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町6−1

⑤ 唐戸市場前
住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町5−50

花火打ち上げ数:15,000発(門司会場と合わせて)

花火打上時間:30分

来場者数:1,050,000人(門司会場と合わせて)

駐車場:無し

有料席:有り

交通規制:有り

屋台出店:有り

主催:(一財)下関21世紀協会

問い合わせ:083-223-2001 (一財)下関21世紀協会

公式サイト:関門海峡花火大会公式サイト

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(下関会場)会場へのアクセスについて

写真はイメージです

関門海峡花火大会会場へのアクセスについてお伝えいたします。

電車でおこしの方

・JR「下関駅」東口から徒歩20分
・JR「下関駅」から唐戸経由バスで 海響館前下車すぐ

お車でおこしの方

※関門海峡花火大会の臨時駐車場はありませんので、会場へは公共の交通機関でおこし下さい。

関門海峡花火大会(下関会場)の交通規制について

写真はイメージです

関門海峡花火大の交通規制についてお伝えいたします。関門海峡花火大では、花火大会当日15:00~23:00の時間帯、会場周辺道路で交通規制が行われますのでご注意下さい。

関門海峡花火大会交通規制図(画像引用元:関門海峡花火大会公式サイト

関門海峡花火大会(下関会場)の屋台出店状況について

写真はイメージです

関門海峡花火大会(下関会場)の屋台出店状況についてお伝えいたします。関門海峡花火大会(下関会場)では、15:00~21:00の時間帯、以下の3カ所に屋台が出店します。

あるかぽーと会場周辺
海峡ゆめ広場
唐戸市場前会場

屋台では、お好み焼き、焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、唐揚げ、フライドポテト、フランクフルト、じゃがバター、かき氷、わたあめ、チョコバナナ、ベビーカステラなどの屋台定番グルメが楽しめます。

スポンサードリンク

関門海峡花火大会(下関会場)関連記事

関門海峡花火大会(門司会場)2023の駐車場と有料席!穴場スポットお薦め5選も徹底解説!!

 

関門海峡花火大会(下関会場)2023まとめ

関門海峡花火大会(下関会場)の以下の情報についてお伝えいたしました。

関門海峡花火大会(下関会場)の駐車場について
⇒無し

関門海峡花火大会(下関開場)の有料席について
⇒有り
(1) 関門海峡花火大会(下関開場)の有料席の種類
① 岬之町埠頭/あるかぽーと会場 3,000円
② 海峡ゆめタワー前(22号岸壁)会場 3,000円
③ カモンワーフ会場 2,000円
④ 唐戸市場前会場 2,000円
⑤ ボックス(指定)席唐戸市場前会場 30,000円
(2) 関門海峡花火大会(下関開場)の有料席チケットの購入方法
① 店頭販売
② インターネット販売

関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポットお薦め5選はここ!!
(1) 関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポット1:彦島南公園
(2) 関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポット2:火の山公園
(3) 関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポット3:巌流島
(4) 関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポット4:海峡ゆめタワー
(5) 関門海峡花火大会(下関開場)穴場スポット5:唐戸市場周辺

関門海峡花火大会(下関開場)2023の開催日程と開催概要について
(1) 花火大会名:第39回関門海峡花火大会
(2) 開催日:2023年8月13日(日)
(3) 開催時間:19:50~20:20
(4) 開催場所:
岬之町埠頭
住所:〒750-0014 山口県下関市岬之町18
あるかぽーと下関
住所:〒750-0036 山口県下関市
海峡ゆめタワー前
住所:〒750-0018 山口県下関市豊前田町3丁目3−1
カモンワーフ
住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町6−1
唐戸市場前
住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町5−50

関門海峡花火大会(下関会場)会場へのアクセスについて
(1) 電車でおこしの方
・JR「下関駅」東口から徒歩20分
・JR「下関駅」から唐戸経由バスで 海響館前下車すぐ
(2) お車でおこしの方
※会場へは公共の交通機関でおこし下さい。

関門海峡花火大会(下関会場)の交通規制について
⇒有り 15:00~23:00

関門海峡花火大会(下関会場)の屋台出店状況について
⇒有り

タイトルとURLをコピーしました